カイロプラクティック・・・
言いにくい難しい名前ですがギリシャ語のChiro(手)と Prakticos(技術)を組み合わせた造語です。
カイロプラクティックの説明
カイロプラクティックについてAbout Chiropractic
「同じ作業や、生活をしているのに病気になる人と、ならない人がいるのはなぜだろう?」
カイロプラクティックはここから始まりました。
人の体は作業や環境、つまり体への負担やケガ、細菌や化学物質などの外からの力とそれらに対処し、体を維持させようとする体内の力とでバランスを取ることで生きています。
先ほどの疑問を当てはめると、症状が出る人と出ない人は、外力は同じですから、体内の力が違うという結論が出ます。体内の力=治る力が低下していると病気になったり症状が出たりする原因になるとカイロプラクティックでは考えています。
治る力は脳からの信号が全身に張り巡らされたネットワークによってからだのすみずみまで行き渡ることで、その力を発揮します。
そのネットワークに少しでも異常があれば治る力は低下する事になります。
カイロプラクティックはそのネットワークの異常、
すなわち神経機能の異常に対してアプローチする療法なのです。
カイロプラクティックの目的Purpose
カイロプラクティックの最終目的は人々の健康の維持です
様々な影響
(不健康な生活、過度な負担によりからだの処理能力を超えた状態)
↓
神経機能の異常
↓
治る力の低下=外力に抵抗できない
治癒力の低下、免疫力の低下など
↓
病気、症状
↓→怪我や感染症は医師へ
神経機能の異常を正常化させる
↓
治る力がフルに発揮されバランスがとれている状態
↓
症状の改善
↓
健康の回復、維持
※青字のところがカイロプラクティックの仕事です
誤解されることが多いのですがごらんのようにカイロプラクティックの目的は症状を取ることではありません。また症状に対して直接アプローチすることよりも神経機能の異常箇所に対してのアプローチをします
神経機能が正常化するとIndications
基本的にはカイロプラクティックは症状に対してアプローチする訳ではありません.
カイロプラクティックが対象とするのは神経機能の異常であり、神経機能が低下すると自然治癒力も低下して、以下のような様々な症状が起こる(治りにくくなる)事があります
肩こり、腰痛、頭痛、関節痛、姿勢の悪さ、不眠、自律神経失調症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、頚椎症、機能的側弯症、頚肩腕症候群、顎関節症、坐骨神経痛、梨状筋症候群、野球・ゴルフ・テニス肘、手根管症候群、胸郭出口症候群、月経前症候群、四十・五十肩、ぎっくり腰、寝違え (寝違い)、むちうち、めまい、ふらつき、耳鳴り、生理痛、生理不順、産前・産後のケア、逆子ケア、首や肩の痛み、神経痛、しびれ、背部痛、不眠、眼精疲労、外反母趾、X・O脚、骨盤のゆがみ、 顔のゆがみ、冷え症、スポーツ障害、イップス、小児発達障害など
また神経機能の活性化によりスポーツパフォーマンスやバランスの向上、ケガの予防などの効果が期待できます
当院ではスポーツや日常動作に役立てるため、また介護を行う方に二軸動作(常歩)、古武術介護などの技術の指導も行なっております。
ご自分の症状が、カイロプラクティックの適応かどうかはお気軽におたずね下さい。